OSTKみんなのしあわせ 昭和51年10月2日第3種郵便物承認(毎月5.15.25日発行)OSTKみんなのしあわせ増刊 発行 障連協定期刊行物協会 〒558-0011 大阪市住吉区苅田5-11-22 TEL(06)6697-9005 FAX(06)6697-9059  購読料1部100円 年間購読料 1200円 よさみのニュース 2022年7月28日 No.220(7月号) よさみ野障害者作業所 〒558-0023大阪市住吉区山之内4-12-31 TEL(06)6699-7767 FAX(06)6699-7888 【1面】 「ボーナス取組」  去る7月8日、作業所食品班では、ボーナス取組としてみんなで外出を行いました。  行先は海遊館です 「海遊館? 涼しそうでいいね」  おりしも猛暑厳しい中でのお出かけでしたが、鉄道に揺られて現地に着くと、まずはお昼を食べてから海遊館に臨みました。  平日の昼間とくれば、さすがに混んでいるということもなく、優雅に泳ぐ魚の姿に、のんびりした気持ちで、ついでに涼もとることができました。 【2面】 「7・16 なつまつり(土曜取組)」  去る7月16日、この日の土曜取組は、第一作業所の各班がそれぞれのコーナーを用意して「夏祭り」を行いました。  自分たちの準備をしながらも、交代で他のブースをめぐり、いろんな模擬店を楽しみました。 「味は何にする〜?」 かき氷コーナーにはお客が殺到します。ガリガリシャカシャカ、大忙しでした。 「ぽちゃん…」 意外と難しい「コイン落とし」 「あっあぁ〜! やぶけちゃったぁ!」金魚すくい 「ひも引き」は定番になっています。ひもの先は何だったんでしょうか? 【3面】 「2021年よさみ野福祉会 決算」 ・資金収支計算書 収入科目 就労支援事業収入 3,414,300 (食品) (1,414,950) (紙すき) (329,830) (内職) (852,362) (第2) (784,313) 給付費収入 170,632,698 利用料収入 12,516,500 補足給付費収入 1,560,000 寄付金収入 115,300 その他収入 2,710,977 福祉事業収入計 193,335,375 施設整備補助金 0 施設整備寄付金 0 積立金取崩収入 0 全体収入合計 193,335,375 支出科目 就労支援事業支出 3,092,132 (食品) (1,350,342) (紙すき) (362,675) (内職) (555,200) (第2) (856,760) 人件費 118,170,476 事業費 19,151,057 事務費 24,304,934 借入金利息 660,026 その他の支出 3,431,589 福祉事業支出計 168,810,213 借入金返済 5,521,225 積立金支出 18,171,870 固定資産取得支出 440,000 全体支出合計 192,943,308 貸借対照表 流動資産 当期末 59,361,560 前期末 59,029,128 増減 332,432 現金預金 当期末 18,113,706 前期末 18,007,390 増減 106,316 未収金 当期末 30,657,759 前期末 27,018,873 増減 10,982 前払費用 当期末 9,981,516 前期末 10,334,844 増減 -353,328 仮払金 当期末 608,579 前期末 40,117 増減 568,462 固定資産 当期末 396,029,524 前期末 387,317,426 増減 8,712,098 土地 当期末 151,508,000 前期末 151,508,000 増減 0 建物 当期末 152,454,296 前期末 157,606,268 増減 -5,151,342 機械及び装置 当期末 1,861,983 前期末 3,005,307 増減 -1,143,324 車両運搬具 当期末 5,283,354 前期末 7,276,446 増減 -1,993,092 権利 当期末 18,000 前期末 18,000 増減 0 積立金 当期末 83,499,115 前期末 66,557,291 増減 16,941,824 その他 当期末 1,404,776 前期末 1,346,114 増減 58,662 資産の部合計 当期末 455,391,084 前期末 448,926,374 増減 9,044,530 流動負債 当期末 13,562,347 前期末 13,621,982 増減 -59,635 未払金 当期末 988,456 前期末 1,168,437 増減 -179,981 預り金 当期末 3,373,891 前期末 3,253,545 増減 120,346 引当金他 当期末 9,200,000 前期末 9,200,000 増減 0 固定負債 当期末 33,090,581 前期末 38,611,806 増減 -5,521,225 設備資金借入金 当期末 0 前期末 1,250,000 増減 -1,250,000 土地取得借入金 当期末 33,090,581 前期末 37,361,806 増減 -4,271,225 負債の部合計 当期末 46,652,928 前期末 52,233,788 増減 -5,580,860 基本金 当期末 87,587,210 前期末 87,587,210 増減 0 国庫補助積立金 当期末 80,561,250 前期末 883,246,625 増減 -2,685,375 その他の積立金 当期末 77,216,651 前期末 60,516,651 増減 16,700,000 次期繰越差額 当期末 163,373,045 前期末 162,762,280 増減 610,765 純資産の部合計 当期末 408,738,156 前期末 394,112,766 増減 14,625,390 負債及び純資産の部合計 当期末 455,391,084 前期末 446,346,554 増減 9,044,530 【4面】 「講演会(支える会)からのお願い」  障害を持っている人たちが、瞳を輝かせながら働き、暮らしていける場を広げていくために、「よさみ野福祉会を支える会」(後援会)へのご入会・ご継続をお願いいたします。  今年度、会費をいただいた方(7月16日現在) 森田 敏裕  様 松田 祐見  様 渋谷 祐介  様 山本 修司  様 石橋 大介  様 兼田 麻由  様 高崎 華子  様 上野 真紀  様 岡田 香澄  様 東辻 寛紀  様 沢井 悦子  様 石原 健一  様 山下 治   様 中峰 美恵子 様 松下 裕   様 岡田 紗織  様 原田 紘希  様 中島 成朗  様 中垣 斉士  様 斎藤 太   様 川口 陽子  様 大上 和子  様 岡田 優佳  様 枝元 剛   様 沢井 悦子  様 溝上 恵美  様 関 佳織   様 谷村 彩乃  様 内田 和秀  様 宮里 善裕  様 宮田 紀美子 様 尾崎 静香  様 出水 澄子  様 高野 亮平  様 社会福祉法人よさみ野福祉会を支える会(賛助会) ※賛助会員  個人 1口 1000円  団体 1口 5000円           何口でも結構です。 ★上記会費には、「年間機関誌購読料」を含んでいます。 ★会費の納入は、下記の口座をご利用ください。  <郵便振替>   口座:00990−1−222040   名義:よさみ野福祉会を支える会  「今後の予定」 ●定例区役所販売(第1・3月曜日) 日にち:8月1日、9月5日 (15日は夏休みのため) 場所: 住吉区役所1階 時間: 10:00〜15:00 ぜひお越し下さい!! ご購入お問い合わせは以下まで 06-6699-7767 よさみ野障害者作業所 堀 まで 「ともしび」  雨に一喜一憂したかと思えば遠慮のない猛暑、今年も日差しと熱中症、洗濯と夕立、湿度と台所のカビの、文字通り「あつい」戦いの季節がやってきました。  ともあれ、コロナ+猛暑+マスクという眩暈のしそうなコンボも今回で3回目、決して慣れはしません、そう慣れはしないのですが、みなさん、それぞれで自己防衛されていることと思います。  私の場合は、苦手なクーラーの直撃という実に個人的な戦いもあったわけですが、それは脇に置いといて、しばらく家の湿気問題(+カビと虫)に悩まされていました。迂闊に洗濯物の部屋干しなんかするもんじゃないですね、普段あまり居ないはずのリビングにもエアコン(ドライ)をかけたりしていましたが、ちょっと前に除湿器を導入して一定の解決を見ました。  と安心していたら泊り明けに帰宅したときに目に入ったのが、敷地周辺に生い茂った雑草の猛威・・・夏の戦いはここにもありました。 (大)