昭和51年10月2日第3種郵便認可(毎月5.15.25日発行) OSTKみんなのしあわせ増刊 発行 障連協定期刊行物協会 〒558-0011 大阪市住吉区苅田5-11-22 TEL(06)6697-9005 FAX(06)6697-9059 購読料1部100円 年間購読料 1200円 よさみのニュース No.194(1月号) 2016年1月6日発行 連絡先 よさみ野障害者作業所 〒558-0023大阪市住吉区山之内4-12-31 TEL(06)6699-7767 FAX(06)6699-7888 【1面】 新年のお慶びを申し上げます 旧年中は、格別のご厚情を賜り、深く御礼申し上げます。  昨年は、大阪都構想をめぐる住民投票や、平和安全保障関連法の成立など様々なことがありました。こうした出来事に対しての考えは人それぞれだと思います。しかし、国民や市民の政治への関心が高まったことは間違いないことで、その背景には日本を大阪を良くしたいとの想いがあるに違いなく、今後への展望が持てる一年となったと考えています。  そうした状況のもと今年よさみ野福祉会では、よさみ野障害者作業所を開所して十五年目を迎えます。ひとえに皆様方のご支援・ご協力の賜物です。心からのお礼を申し上げます。また、これからも、作業所に通う彼らの生活がより充実したものとなるよう、職員一同、決意を新たにするところです。  本年も引き続き、皆さま方の温かいご支援・ご協力を頂戴できますようよろしくお願い申し上げます。 二〇一六年 一月 社会福祉法人 よさみ野福祉会理事長  安食 正雄    よさみ野障害者作業所 管理者  荒木 勝司 【2面】 合同クリスマス会 MaryXmas  去る十二月十二日(土)、今年で十三回目となる合同クリスマス会が開催されました。  今年も、ひよこ作業所、コロたま倶楽部、よさみ野障害者作業所、そして地域からの参加で、盛大なクリスマス会となりました。  年に一度のパーティ―形式の取り組みに、参加者は普段とは違った装いで、華やかな雰囲気に包まれました。  毎年恒例となった各作業所のステージ発表では、それぞれ趣向を凝らした出し物で、会場は大盛り上がりでした。  作業所を越えてそれぞれが交流を深め、笑顔があふれる楽しいしいひと時を過ごすことができました。 【3面】  よさみ野障害者作業所では、毎月第3土曜日に、平日の作業とは異なる仲間たちが楽しめる取り組みを行っています。  今回は、その中でも音楽にまつわる様々な活動を行う「音楽班」の取り組みをご紹介します。  音楽班は、カラオケやイントロゲームを行ったり、リズム体操やダンスなど全身で音楽を感じる取り組みを行っています。  今回はフルート演奏者のボランティアさんをお招きして、作業所で演奏会を開催しました。  曲目は、「ルパン三世のテーマ」「見上げてごらん夜の星を」「やさしさに包まれたなら」「いつおうじさまが」「let it go〜ありのままに」アンコールにクリスマスソングの6曲。  普段はなかなか耳にすることのない楽器の音色に、はじめは神妙な面持ちだった仲間も馴染みのある曲が聞こえてくると、手拍子したり、歌って踊ったり、ノリノリな様子・・・  演奏後のなかまへのインタビューでは「とっても感動した!よさみ野でこんな機会があると思わなかった!また是非聞きたいなあ」と、興奮気味に答えてくれ、みんな笑顔で拍手喝采!  フルートの優しい音色に身も心も癒された素敵な時間でした♪ ボランティアさん、貴重な機会をありがとうございました。。 【4面】 ボランティア募集 よさみ野ではなかま(利用者)の活動をより充実させていけるように、様々な形でのボランティアを広く募集しています。 土曜取り組み 日にち:毎月第3土曜日 場所:よさみ野障害者作業所 よさみ野では毎月第3土曜日にお菓子作りや音楽活動を行っています。仲間の介助などを手伝って頂けるボランティアさんを募集しています。 ご協力いただける方は、当作業所までご連絡をお願いします。 <連絡先> よさみ野障害者作業所 6699−7767 今後の予定+授産製品販売 ●定例区役所販売(第1・3月曜日) 日にち:1月18日2月1日・15日 場所:住吉区役所1階 時間:10:00〜15:00 ●すみよし文化フェスティバル 日時:2月6日(土)10:00〜16:00 場所:住吉区民センター ぜひお越し下さい!! 支える会(後援会)にご加入・ご継続ありがとうございます 坂口 俊彦 様  平井 啓祐 様  室田 澄江 様 丸谷 賢司 様  池田 聡子 様  竹内 将文 様 中塘 正子 様  斎藤 繁明 様  川邊 洋子 様 井上 力  様  難波 一郎 様  伊東 清  様 速水 美代子様  岸  浩子 様  尾鼻 達朗 様 小林 憲央 様  田下 恵子 様  (12月25日現在) ありがとうございました。 ともしび  10月より、住民票を有する国民にマイナンバーの通知が行われています。国民が一人一つの番号を持つ事で、行政間でバラバラに管理されていた個人情報が、一括に管理できるようになるという事らしいです。このマイナンバーについては、メリット、デメリットが言われています。  メリットとしては、添付書類の削減ができる為に行政の手続きが、簡単になり、行政の効率化があげられています。  デメリットとしては、セキュリティー面での不安、導入に当たって莫大な費用がかかる点が指摘されています。また、導入の際の費用は、行政で発生するだけでなく、情報を管理する事が求められる企業にも重くのしかかります。特に、デフレ不況のもと、厳しい経営を迫られている中小企業にはデメリットしかありません。反面、そうした情報管理のシステムを提供する大企業には大きな利益をもたらします。  マイナンバー制度と響きだけを聞くと、とても聞こえはいいですが、決してメリットだけでなく、むしろ私たちにとっては、デメリットの方が大きいというのが実情なのではないでしょうか。多額の税金を必要とし、中小企業に大きな負担をもたらすそういった側面が隠されたまま、この制度が進められていることに怒りを感じています。(N)